施設概要

老人保健施設 なごみの里
施設長 河内啓仁

老人保健施設「なごみの里」は、自宅での療養生活に不安をお持ちの方や、退院後自宅での生活に自信のもてない方、認知症でお困りの方を対象に、看護介護等のサービスとあわせて、基本動作訓練を行い、家庭や社会へ一日でも早い復帰のお手伝いを行っています。私どもでは、コミュニケーションを大切にし、ご本人が意欲的に回復訓練に取り組んでいただける環境づくりを心がけています。また、ご家庭での療養をサポートするほか、ご家族の負担の軽減にも努め、皆様のイキイキとした暮らしを支えるサービスの提供をめざしています。

名 称 老人保健施設 なごみの里
理事長 加藤隆司
施設長 河内啓仁
設 立 平成5年4月
入所者定員 120床(うち認知症専門棟 40床)
通所定員 30人
スタッフ 医師、看護師、ケアマネージャー、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士、
介護職員、管理栄養士、栄養士、調理師、調理員、相談支援員、事務員等
看護師・介護員 3:1
療養室 4人室:27室 2人室:2室 個室:8室
設 備 診察室 機能回復訓練室 食堂 談話室 面会室 家族介護教室 一般温泉浴室(各階)
特殊浴槽 ボランティアルーム 相談室 理美容室 太陽光発電システム その他
温 泉 源泉名 津久井第1号
泉 質 ナトリウム・カルシウム 硫酸塩温泉 アルカリ性低張性高温泉
泉 温 45.8℃
適応症 神経痛、筋肉痛、五十肩、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
     慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、
     きりきず、やけど、慢性皮膚病
併設病院 ふじの温泉病院(内科 神経科 精神科)472床
協力病院 遠藤歯科